こどもは大人に比べてけいれん(ひきつけ)を起こしやすく、特に生後6か月~6歳のこどもでは熱が出た時によくみられ、そのほとんどは「熱性けいれん」です。わが国ではこどもの5~8%ぐらいでみられ、多くは小学校に入るころにはみられなくなります。
一般的には38℃以上の発熱にともない突然全身のけいれんが起こり一時的に意識がなくなりますが、たいていの場合2~3分でおさまり、その後意識も徐々に戻ってきます。多くの方は1~2回ですみ、将来的にてんかんや知的障害などの後遺症をおこすことはまれです。

てんかん・けいれん